
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
くちびるを乾燥から守るだけじゃない!? 最強リップクリーム選び3つのポイント教えます!
乾燥が気になるこの時期、とくに乾燥しやすいくちびるのカサつきが気になる方も多いのではないでしょうか。
乾燥して荒れてしまったり、リップカラーの発色・ノリが悪くなったりと悩みも増えてしまいますよね。
では、どんなリップクリームを使えば乾燥を防げるのか、簡単にできる乾燥対策やマル秘メイクテクもあわせてご紹介します♡

そもそも何でくちびるは乾燥しやすいの?
くちびるの皮膚は、肌と違って皮脂腺や汗腺がほとんどないのでうるおいを保つ皮脂膜というものが形成されません。
そのため保湿機能が低く、顔の中でも乾燥しやすく敏感になりやすいのだとか。
日頃のケア=毎日使うリップクリームでの保湿が重要なのです。
どんなリップを使えば乾燥から守れる?
Point① 保湿力の高さと肌への優しさ
いちばんにこだわりたいのはもちろん保湿力の高さ。しかしリップクリームは毎日使うものなので肌に合わなかったり刺激の強いもので荒れてしまっては本末転倒…。肌にやさしいものだと安心です。
Point② 口紅の下地としても優秀
流行りのマットな口紅を塗りたい!! でも乾燥はしたくない!! なんてワガママも叶えてくれるリップクリームだと嬉しいですよね。
Point③ 気分がアガる可愛いデザイン♡
いつも持ち歩くものだから、やはり可愛いデザインだとやはりかわいいデザインだと気分も上がりますよね♡
すべての条件を満たす!! 理想のリップクリームがこちら♡
DHC薬用リップクリーム 通常価格 ¥700+tax

なんと販売本数が1億1000万本越えという、長年愛されている定番リップクリーム。でも本当に、理想のリップクリームの条件を叶えてくれる?先ほどあげた3つのポイントを検証してみましょう。
Point① 「保湿力の高さと肌への優しさ」について
何と言ってもすごいのが、一度塗っただけで続く保湿力の高さ。DHCこだわりのオリーブバージンオイルのほか、アロエエキスやビタミンEなどの保護成分も配合されていて、すぐれた保湿力で乾燥を防ぎ、くちびるを優しく守ってくれます。
Point② 「口紅の下地としても優秀」かどうか?
人間の皮脂に最も近い油脂成分を使用しているため、べたつきはないのに薄い膜を張ったようにしっとり感が持続。下地として塗ることで保湿力をアップしてくれて、上から塗る口紅の邪魔をせずうるおいを保つことができ、さらに化粧ノリもよくなります。
Point③ 「気分がアガる可愛いデザイン♡」かどうか?
この3本セットのリップクリームは、ギフトにもぴったりの可愛いパッケージ入り♡
DHC薬用リップクリーム[サンリオキャラクターズ]3本セット フラワー 通常価格 ¥1,970+tax ※数量限定発売中


人気キャラクターとの限定コラボデザインも魅力のひとつ。
持っているだけで楽しくなっちゃいそうなデザインは友だちへの贈りものにもぴったり♡
くちびる以外に使えるマル秘テクも!!
乾燥による化粧くずれが気になるこの時期。
そんな時にもササッと化粧直しができちゃうんです♪
乾燥が気になる箇所に応急処置!

綿棒や指でとって、乾燥しやすい口まわりなどにやさしくなじませます。
その上からファンデーションやお粉を重ねればきれいに化粧直しが完成♡
朝に仕込んだツヤが消えちゃった…なんてときも!
こちらも指でとって、ツヤ出し・ハイライト代わりに頬の高い位置などのCゾーンにON!時間がたってくすみがちなお肌もツヤが出ることでいきいきと復活するはず!!
乾燥知らずな高保湿リップクリームを使いこなして、いつでもぷるぷるリップに♡

あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!