
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
今の時代のツラ〜い悩み「マスクによる肌荒れ」を解決⁉︎ とっておきのケア教えます!!
もはやマスクが必需品と言える存在になった今、新たな悩みのタネとなっているのが「マスクによる肌荒れ」ではないでしょうか。
では、なぜマスクをしていると肌が荒れてしまうのか、原因を知っていますか?

その原因のひとつが、肌の水分不足。
マスクの内側は高温多湿になるので、肌がうるおっていると勘違いしがちですが、実はマスクと肌がこすれ合うことで乾燥がしやすい状態になってしまいます。
そのため肌のバリア機能が弱まってしまい、トラブルを招きやすくなっているんです。
いつも以上に念入りな朝と夜の保湿ケアが、いわゆる「マスク肌荒れ」を防ぐカギを握っているんです!!
とくに、ほほの高い位置や口もとはマスクが当たりやすく肌荒れを起こしやすい場所でもあります。
化粧水を重ねづけしたり、手厚くケアをしてあげたいところ。
そこでおすすめなのが、コットンに化粧水をたっぷり染み込ませておこなうローションパックです!
おすすめの保湿ケア、ローションパックをやってみよう!!
まず準備したのはこの2アイテム☆

・DHC薬用マイルドローションII 通常価格 ¥2,858+tax
・DHC大きなコットン100 通常価格 ¥420+tax
DHC薬用マイルドローションIIは、保湿力にすぐれた8つの植物成分が配合され、しっとり感やうるおい感が持続する薬用化粧水。
化粧水を塗っていない肌の状態と比べて、水分増加量が約10倍になったデータや、使い続けることでキメの細かいふっくらした肌に改善されたデータもあるんです!!

肌にやさしい低刺激性でありながら保湿効果も抜群なので、まさにローションパックにぴったりな化粧水といえます♪
DHC大きなコットン100は、肌あたりのいい天然素材と、使い勝手のいい大きめサイズが魅力のコットンです。
ではいよいよローションパックを実践☆

まずは、コットンに化粧水を染み込ませていきます。

指がうっすら透けるくらいひたひたに染み込ませるのが目安です!

次に、コットンを4枚に裂きます。
なめらかな素材なので裂きやすく、コットンのケバ立ちもほとんど気になりません♪
4枚に裂いたら、それぞれをおでこ・両ほほ・あごに乗せます。

コットンを少し引っ張って伸ばすイメージで、しっかり肌に密着させてあげるのがポイントです。
ローションパックで気になる部分にうるおいを集中チャージして、みずみずしい肌に!
マスクによる肌荒れが気になる方はぜひ試してみてください☆


あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!