
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
マスクにつかないって本当⁉ 色移りしないと話題の「リップティント」を徹底検証☆
新型コロナウイルスの感染拡大を受けてから、マスクの着用が習慣になっていますよね。
このご時世、せっかくメークをしても、マスクの摩擦などが原因で化粧くずれが気になる……と、頭をかかえてる女子も多いはず‼
とくに「食べたり飲んだりする」「しゃべる」などの動作をする口元は、もっともメークが落ちやすいパーツといえます!
そんな中、“マスクにつかない”と人気が集まっている「リップティント」ですが、はたしてその実力はどうなのでしょうか……?
こちらのアイテムで検証してみた!

DHCリップケア ティント(クリア)(リップカラー) 通常価格 ¥1,280+tax
見た目は透明ですが、くちびるに塗ると水分量や体温に反応して色が変化するという、なんとも不思議なリップ。
人によって色味が異なるので、重ね塗りすることで自分好みの発色や濃さに調節することができます!
口コミによると「マスクにつかない・色移りしない」といった声など、“マスク”というワードが多くみられました。
とはいえ、口紅やグロスに比べてどのくらい落ちにくいのか気になりますよね。
ということで、塗布直後にマスクをつけて検証スタート‼
今回の検証時間は1時間。
その間、マスクをつけたまま会話をしたり普段通りの生活をしてみました!
まずは、一般的なリップを塗って試してみると……

やはり、よく動かす口元はマスクへの色移りが気になります。
さらにマスクにベタベタが移り、くちびるにマスクの繊維が張りついているような不快感もありました。
その一方リップティントは……

マスクにまったく色がつかず、くちびるもキレイな状態をキープ。
塗り心地はなめらかで、ちゅるんとしたツヤ感をキープしつつ、塗布直後から数分で透明な状態からほのかなピンク色に染めてくれます♡


たったひと塗りで角質層まで浸透し色が定着してくれるので、食べたり飲んだりしても色が落ちにくい仕組みなんです☆
これを使えばマスク着用時のストレスも軽減されて、メークもよりいっそう楽しめそう♡
年齢問わず使いやすいアイテムなので、みなさんも使ってそのよさを実感してみてください!

あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!