
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
なえなのも変身!! 誰でもできる「盛りテク満載」のギャルメーク教えます!
1月19日(火)、1月20日(水)と2日連続で「#オルガン坂生徒会」に登場してくれた、超人気インフルエンサー・なえなのちゃん。
番組の企画の中で、なんと「ずっとやってみたかった」というギャルメークに初挑戦しました!!
この投稿をInstagramで見る
「可愛すぎる!」と話題になったインスタグラムの投稿に続いて、ギャルメークのプロセスが分かるメーク動画もアップされました☆
ここでは、ギャルメークの最重要ポイントとも言えるアイメークにクローズアップしてご紹介します!
なえなのちゃんも感動していた涙袋メークのテクニックは必見です☆
ナチュラルに盛れるアイメーク☆
メークをしてくれたのは、ティーンモデルに大人気のヘアメークアップアーティスト・水流有沙さん!
ケバケバしく見えずに自然に盛れる、普段のメークにも役立つテクニックが満載なので、ぜひ参考にしてみてください!
アイシャドウ

まず最初に使うのは4色のアイシャドウパレット。
きれいなラメ感に「超かわいい!」となえなのちゃんもお気に入りの様子♡
右から2番目のベージュをアイホール全体に広めにのせたあと、いちばん右のブラウンを目尻に入れてグラデーションを作ります。

涙袋

次にこちらも大事なポイントとなる涙袋。
なんと、影を作るのに使うのはリキッドアイブローでした!!

アイブローはアイラインより薄く線を引くことができ、より自然な涙袋を作ることができるんです♪

涙袋を描いたらアイシャドウでぼかして、影のリアルさを増してあげるのがポイント。

より肌の色に近いベージュのアイシャドウを涙袋に重ねていきます。
そうすることで、涙袋が浮かず自然な印象に!
使用したのは、肌なじみのいいベージュカラーの単色アイシャドウです☆


目尻の下にも暗めのアイシャドウを入れると、さらに陰影ができ、デカ目効果もアップします☆
ここまでのアイメークを終えて、メーク後の左目とメーク前の右目を比較するとその差は一目瞭然!

ぷっくりとした涙袋ができあがって、目の印象が強くなっていますよね!!
アイシャドウと涙袋のみでもかなりのデカ目効果です☆
アイライン

目尻には太く長めに、タレ目を意識したアイラインを引いていきます。
ここでも、より自然にするためにブラウンのアイライナーを使うのがポイントです。


アイラインを引いたらアイシャドウでぼかして、「アイラインしっかり引いてます!」という感じに見えないようにするのも大事です。
まつ毛

ビューラーは、下に引っ張りながら力を入れるのが水流さん流!!
こうすることで、まつ毛にきれいなカールがかかるんだとか!!
仕上げにマスカラを塗ればアイメークは完成です☆


リップ

つや感のある赤リップで血色感をプラスします。
くちびるの中心を濃いめに塗ることで自然なグラデーションができあがり、ぷっくりかわいいイマドキギャルのくちびるに♡

メーク完成!

普段はナチュラルメークというなえなのちゃんが、キュートな雰囲気のギャルに大変身!!
派手には見えないのに自然と盛れていますね♪
なえなのちゃん初挑戦のギャルメークの詳細は、こちらの動画からチェックしてください!
↓
この記事内でなえなのちゃんが使用している、DHCティント リキッドアイブローとDHCパーフェクト リップスティックを各1名様にプレゼント!
【プレゼント対象アイテム】
① DHCティント リキッドアイブロー ナチュラルブラウン
② DHCパーフェクト リップスティック [RD110]
【応募方法】
①DHC渋谷スタジオのTwitterアカウント(@dhcshibuyast)をフォロー
②「なえなの使用アイテムプレゼント」と書かれた投稿をコメント付きでリツイート
③コメントには欲しいアイテムの番号を明記してください。
〆切は2021年2月13日(土)23:59
※発表は当選者にのみDMをお送りいたします。
あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!