
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
早くも話題沸騰⁉ 由布院の大人気カップチーズケーキが原宿でも食べられる☆
日本を代表する名湯として知られる大分県の由布院温泉。
そこで旅行者から「食べ歩きには欠かせない!」と大人気だったカップチーズケーキ店「ミルヒ」がこの秋、東京に初進出しました☆
観光客のみならず、多くの地元民からも愛されてきた看板商品の「ケーゼクーヘン」は、まさに由布院のソウルフード的存在なんだとか!
ということでオープンしたばかりのお店に行ってきました♪

お店は原宿駅の竹下口から徒歩約5分にあります。
駅から歩き、竹下通りを抜けたところにあるムラサキスポーツとニューバランスの間(原宿通り)を直進します。
1分ほど進むと左手に見えてくる木目調の建物が今回の目的地!

原宿駅の竹下口からまっすぐ歩けば着く、とてもわかりやすい立地。
11時のオープン直後だったからか日曜日でもすんなり入店できました!

店内に入ると、看板メニューのカップチーズケーキ「ケーゼクーヘン」の製造工程を間近で見ることができます。
「できたてを食べてほしい」という思いから、15分ごとに焼いているようです。
ベルの音で焼けたことを教えてくれるので、運がよければその瞬間に立ち会えるかもしれませんね♪

この店舗では、COLDとHOTの2通りの食べ方を楽しむことができます。
どちらも絶品とウワサですが、まったく違う味や食感に仕上がっているんだとか……。
2種類のケーゼクーヘンを食べ比べしてみた!

[左]冷たいケーゼクーヘン
[右]焼き立てケーゼクーヘン
各¥220(税込)
テイクアウト専門店ですが、その場で食べる場合はトレイにのせて提供してくれます!
同じビルのエントランスに飲食スペースがあるので、できたてほやほやの状態を味わえるのはうれしいですね♡

カップは手のひらにおさまる可愛いサイズで、片手でも持ちやすい!
これなら食べ歩きにもちょうどよく、ペロリと完食できそう。
まずは焼き立てのケーゼンクーヘンから実食!

焼き立ては、その場でしか味わえない特別感がたまりません☆
“ミルヒの定番”と言われているだけあって、ほとんどのお客さんが注文していました。

見た目はメレンゲのようにふわふわで、カップを押すと今にもこぼれそうなほどやわらかい感触。
スプーンですくってみると……


想像できないほど中もとろとろ状態‼
クリームはかなり濃厚で、カスタードを強く感じる味わいでした♡
一方の冷たいケーゼンクーヘンは……

焼きたてと比べるとふっくら感はなく、少しずっしりしているように感じます。


中はしっとりツヤがあって、なめらかな口あたり。
冷やすことによって、チーズの濃厚さをより感じられるようになっています!

「スポンジ・チーズソース・クッキー」の3層構造になっていて、食べ進むとクッキーのザグザグした食感がやってきます。
一度にいろんな食感を楽しめるので、最後まで飽きのこない美味しさでした♡
お水のサービスもあり、お口直しできるのもうれしいポイント。
持ち帰り用もあり、3日間冷蔵保存できるので、手土産にも喜ばれそうです♪
みなさんもぜひ食べ比べをして、風味や食感の違いを実感してみてください。
ミルヒ東京表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前3丁目20-10 すきがらビル102
Tel:03-6447-2882
営業時間:11:00~19:00
公式サイト:http://milch-tokyo.com/
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!