
#ORUGANZAKA TOPICS#オルガン坂トピックス
渋谷に行ったら絶対チェックするべき‼︎ 観光案内所「SHIBU HACHI BOX」で未来体験!
渋谷駅前には、ハチ公やモヤイ像など、おなじみの待ち合わせスポットが数多くありますが、最近になって新たな待ち合わせスポットとして注目を集めている場所を知っていますか?
それが……
新観光案内所「SHIBU HACHI BOX」!!!

渋谷の情報や観光案内を発信する場として、この秋にオープンしたんです!!
場所は渋谷駅前広場の中心、ハチ公像の向かい側にあります。

観光客の方はもちろん、いつも渋谷に遊びに来ている人たちにとっても、「渋谷をもっと知ることができる場所」として多くの方に活用されています。
建物自体が目立つので、待ち合わせスポットとしても最適ですね!

いったいどんなことができるの……?

まず足を踏み入れると、目に入るのは観光案内のスペース!!

ここでは、渋谷の魅力を知り尽くした観光協会の「フェロー」と呼ばれる方が案内をしてくれるんです!
日本語はもちろん、英語でも対応可能なんだとか!
さらに、モニターに映ったアバターと会話ができる「Ava Talk」というガイドもあるんです!

まるでスマホのように使い方が分かりやすい画面です!
アバターといってもAIと話すわけではなく、別の場所から人間のスタッフの方が対応してくれるので、会話もスムーズに行うことができました!
「おすすめのグルメは?」などの質問にも、ていねいに教えてくれます♪
対面での接触が難しい世の中だからこその、新しい形の観光案内だと感じました!

この日は男性アバター1名でしたが、日や時間帯によって案内してくれるアバターが変わるので、女性や男性など選択することも可能とのこと。
渋谷の新たな情報を知りたいときはぜひ活用してみては?
また、渋谷区観光協会の公式キャラクター「SHIBUYA♡HACHI(シブヤ ラブ ハチ)」があしらわれたマップの配布も!!


渋谷駅〜原宿駅周辺の大型店や有名店を中心に掲載されています。

ランドマークになる大きな建物は、マップ上でも立体的に描かれているので分かりやすさもバッチリ!!
BOX内には最新技術を使った仮想空間で観光案内を体験できる「PRスペース」や、目を引くデジタルアートが映し出された「まちの情報発信スペース」もありました☆

「まちの情報発信スペース」には、渋谷の再開発情報やイベント情報のほか、アップデートする渋谷をテーマにしたデジタルアートが流れています。
このデジタルアートは、BOXの外に設置されたカメラの映像とリアルタイムで連動することも!
渋谷駅前を歩く人々もデジタルアートの一部に取り込まれるのがとても新鮮です♪
SHIBU HACHI BOXは、アバター、デジタルアート、VRなどなど今までにない近未来的な観光案内所でした!
もちろんフリーWi-Fiサービスもあるので、困ったときにも心強いです!
渋谷の中心から最新情報を次々と発信していく名所的なスポットになることまちがいなし☆
ここに来れば、あなたのまだ知らない渋谷を発見できるかもしれません♪
その他、渋谷区の観光スポットやイベント情報は、渋谷区観光協会のホームページでチェックしてください。
SHIBU HACHI BOX
住所:東京都渋谷区道玄坂2-1-1
営業時間:10:00〜20:00
無休
あわせて読みたい

知っておきたい旬のニュースや
気になるお役立ち情報を
をお届けします!